|
[ 単行本 ]
|
年金制度設計ハンドブック
【東洋経済新報社】
発売日: 2005-04-22
参考価格: 2,310 円(税込)
販売価格: 2,310 円(税込)
Amazonポイント: 23 pt
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 3.5
DC導入の際に参考にしました この本はDCを導入する際、運営管理機関の担当者の方に進められて
読んだのですが、実践的な内容で参考になりました。最近は多くの書籍
が出ていますが、分かりやすさ・内容をトータルで考えると良書ではな
いかと思います。 秀逸な図解 テンプレート集に有用 確定拠出年金(DC)およびキャッシュ・バランス・プラン(CB)の制度導入に特化した書籍としてはとっつき易い印象を受ける。それもそのはず、これでもかと言わんばかりの図解のオンパレードで、おそらく久恒啓一氏あたりの図解本の影響を受けたものと思われる。とはいえ、内容は結構ハイレベルなのでご注意を。ここまで図表を並べておけば、頭の古いお偉方や代議員を解かった気にさせて、サクサクと制度導入を進めるのも容易い!?
制度導入時は勿論、図解テンプレート集として脇に置いておくのも悪くない。
良くまとまっている実務書 初学者にも分かりやすく書かれておりますので、これから企業年金に携わる方、もう少し突っ込んで学習したい方、体系だって理解したい方に適しております。 実務に携わっている方は、DCに比べて、DB、会計部分の記述に物足りなさを感じるかも知れません。しかし、最新法令にもとづいて記載されていること、DC制度設計やDC移行の論点についてコンパクトにまとめられていることを踏まえますと、手元に置いて確認するのによい本です。「総解説 新企業年金(第2版)」(坪野剛司編)と併用することで実務面の最新情報がカバーできると思います。
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
会計&ファイナンスのための数学入門
・高田 直芳
【日本実業出版社】
発売日: 2009-06-25
参考価格: 2,310 円(税込)
販売価格: 2,310 円(税込)
Amazonポイント: 23 pt
( 在庫あり。 )
|
・高田 直芳
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
資産設計の黄金比率―投資信託・ETF・ヘッジファンドを入れ替え、最強ポートフォリオを作る (ウィザードブックシリーズ)
・ロナルド コルデス ・リチャード ステイニー ・ブライアン オトゥール ・長尾 慎太郎
【パンローリング】
発売日: 2009-02
参考価格: 2,940 円(税込)
販売価格: 2,940 円(税込)
Amazonポイント: 29 pt
( 通常2〜5週間以内に発送 )
中古価格: 2,300円〜
|
・ロナルド コルデス ・リチャード ステイニー ・ブライアン オトゥール ・長尾 慎太郎 ・Ronald Cordes ・Richard Steiny ・Brian O’Toole
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
ファイナンス論の楽々問題演習
・滝川 好夫
【税務経理協会】
発売日: 2005-03
参考価格: 2,625 円(税込)
販売価格: 2,625 円(税込)
Amazonポイント: 26 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,280円〜
|
・滝川 好夫
|
カスタマー平均評価: 4.5
分かり易い よくまとまっています。
が、第4部デリバティブは足りないです。
次回はS.N.ネフツィ「ファイナンスへの数学」演習問題のような本を期待しています。
Business School生にピッタリ Business Schoolで学ぶファイナンスの科目(International Finanncial Management、 Asset Management、Investmentナド)の重要な部分を、ほぼ全てカバーしています。これで、高得点は狙えはしませんが、試験で狙われやすいポントを網羅している点から星5つをつけました。
テーマ毎に、よくまとまっているので、どこが弱いのか自分で確認でき勉強し易いと思います。また、ファイナンスを勉強していない初心者の方にも、お勧めです。
|
|
[ 単行本 ]
|
ファイナンス理論の新展開―価格変動の謎を探る
・真壁 昭夫 ・久保田 幸長
【日本評論社】
発売日: 2006-09
参考価格: 2,940 円(税込)
販売価格: 2,940 円(税込)
Amazonポイント: 29 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,276円〜
|
・真壁 昭夫 ・久保田 幸長
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
実戦マニュアル マネープラン全情報―だれにでもできる高利回り資金運用術
【ティビー・エス・ブリタニカ】
発売日: 1986-12
参考価格: 1,029 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,250円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
日本銀行のプルーデンス政策と金融機関経営―金融機関のリスク管理と日銀考査
・熊倉 修一
【白桃書房】
発売日: 2008-01
参考価格: 3,360 円(税込)
販売価格: 3,360 円(税込)
Amazonポイント: 33 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,240円〜
|
・熊倉 修一
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
会計士の目から見た有価証券報告書のチェックポイント―各種情報の関連性・整合性に着目した作成上の留意点と実践的な読み方
【税務研究会出版局】
発売日: 2005-06
参考価格: 2,730 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,238円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
コーポレート・ファイナンス 戦略と応用
・アスワス ダモダラン
【東洋経済新報社】
発売日: 2001-11
参考価格: 7,350 円(税込)
販売価格: 7,350 円(税込)
Amazonポイント: 73 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,229円〜
|
・アスワス ダモダラン ・Aswath Damodaran
|
カスタマー平均評価: 3.5
数あるファイナンス本でも、私には、実効性ある財務戦略立案の力強い味方 本書は、米国の多くのビジネス・スクールおよび一橋大学MBAコースで採用されている、コーポレート・ファイナンスのテキストである。著者であるアスワス・ダモタラン氏は、ニューヨーク大学スターン・ビジネススクールの教授であり、全米ビジネススクールのトップ教授の一人として賞賛されている。 本書には、提唱する理論の新規性、目新しさは何ら見受けられず、その内容は極めてシンプル、従来からある理論と何かが違うというものではない。著者自身も、「コーポレート・ファイナンスの核となる原則は極めて常識的で、時が経っても変わらない」と、明快に論じている。 しかし、ビジネスでの実戦力を高めるためのビジネス・スクールのテキストとして本書が重視しているのは、学ぶ理論が如何に実際の企業の経営課題に役立ち得るのか、ということである。本書のこのスタンスは以下の3点に集約されていると思われ、ここにこそ本書の価値がある。 まず第1に、身回りで日常的に起きるビジネスの出来事を理解するためのフレームワークの提供と、将来の方向性について合理的な予測を可能とするスキルの獲得に重点を置いている。即ち、実践での適用を意識して構成されている。 第2に、コーポレート・ファイナンスにおける「ストーリー展開」「ビッグ・ピクチャー」を意識させるような工夫が随所に織り込まれている。よって、一つの問題解決が他の物事に如何に連鎖しているかを失念することなく実践適用できるスキルの獲得に有効と思われる。 第3に、テキスト自体がバーチャルな実践の場を提供する「アクティブ・ラーニング」を重視していることである。例えば、本書のケーススタディは実際に存在する企業が用いられている。また、著書のWEBサイトには本書とリンクするデータセットが用意されている。 本書は700ページにも上るボリュームがあり、本書を活用しきることは必ずしも容易とは言えないだろう。しかし、本書にはそのボリュームを感じさせない工夫が為されている。何より、本書を深く使いこなしきれば、原理原則に立脚して、大きな構想図と要素間の関係性とのバランスをとった実効性ある財務戦略立案のスキルの獲得はより近いものとなるのではないか。 別にダモダランは評判が悪くない ファイナンスの一つの本として推薦できる内容だと思う。原著でも訳本でも。訳には問題はないとは言えないが、某企業日本法人の訳した企業価値の評価に関するの訳出の方が誤訳が多く、私には気に障る。この本は何でも日本語にしようとした弊害があるが、少し知識があれば、わかりにくい日本語の内容は推測できるはずである。 先日、NYUの卒業生(日本人ではない)で、大手年金のファンドマネージャーの宅に泊まる機会があって聞いたが、確かに、在校生は、あるコースでダモダランが8割の時間をDCFに使い、マルチプルを含めた他方法に2割しか使わないことに疑問を感じる人はいたそうだ。しかし、総合的な評価は高く「よく練られている」ということを評価する人が多いそうだ。 本書の目的はストーリーラインを読者に叩き込むことが主眼とされており、総合的メニューを提供する目的で書かれたBMとは比較されるべきではなく、その目的にそった良書だと思う。ファイナンスの本はどれも完璧なものはなく、私自身10冊以上所有するはめになった。 特に、4、7、8、9章は、よく目を通す章である。練習問題も頭を整理するのに役立ちます。この手の本は実務に、即していないとか、即しているという議論があるが、それは無用である。実務の7割は内部交渉であり、案件をプロセスするには多くの理論・分析技術は役にたたない。なぜなら、内部審査(意思決定)プロセスはその企業独自のものであることが多いからだ。理論を実行するためには体を張って、そのプロセスを変える気迫が必要であるからである。 原著>本邦版 先のレビューにもありますが、本書(翻訳版)の翻訳、及び 文章等については、やや難ありと思料。 ただ、原書にもある通り、通常の企業金融論等と構成を異に している点については、著者なりのStory Lineに基づくもの として理解できる範囲か。 内容について、研究結果を惜しみなく披露されており、且つ 実務に有用な好著といえよう。 コーポレート・ファイナンス 戦略と応用 NYでMBAを取っています。この本自体が 構成が悪い、ポイントが明確でない、或いはずれていると、アメリカのMBAの先生や生徒にあまり評判が良くないそうです。 しかしそれ以上に ひどいのは この本の翻訳!!! ページごとに重要単語の訳も違えば 翻訳者が意味を分からず単語、単語で訳しているようで、何が書いてあるのか 日本語が全く理解できず、結果 英語版しか使いませんでした。 明治の初期じゃあるまいし 翻訳本を出版し、お金を取るならもう少しその分野が分かっている人に1冊を総括してみてもらってから出版して欲しい。 久しぶりに見た、あまりにお粗末な1冊でした。 明快なテキスト! ファイナンス修士の授業で原書を使用したが、非常に明快で、企業財務全体の見取り図がよく理解できた.大きくは、3つの意思決定(Investment/Finance/Dividend)を軸に、企業目的(Corporate Governance)の基本、企業価値評価(Valuation)の基本を加えた構成.じっくり読むと本当によくわかる.ブリーリー=マイヤーズより、明快でいいテキストと思えた.加えて、ダモダラン教授のWebSiteには、使えるデータとスプレッドシートが詰まっていて、更新されているのも素晴らしい.章末の問題も良問多し.
|
|
[ 単行本 ]
|
ポートフォリオ最適化と数理計画法 (シリーズ・金融工学の基礎)
・枇々木 規雄 ・田辺 隆人
【朝倉書店】
発売日: 2005-08
参考価格: 2,940 円(税込)
販売価格: 2,940 円(税込)
Amazonポイント: 29 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,210円〜
|
・枇々木 規雄 ・田辺 隆人
|
カスタマー平均評価: 0
|
|