|
[ 単行本 ]
|
わが家のマネープラン入門―ポートフォリオ運用でお金をそだてる (ホームマネジメントシリーズ)
・神戸 孝 ・柳沼 正秀
【ローカス】
発売日: 1999-06
参考価格: 2,100 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,000円〜
|
・神戸 孝 ・柳沼 正秀
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
オプション取引のすべて―デリバティブズ取引とリスク管理
・日本銀行金融市場研究会
【金融財政事情研究会】
発売日: 1995-01
参考価格: 3,568 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,000円〜
|
・日本銀行金融市場研究会
|
カスタマー平均評価: 4
オプションをより深く学びたい人のために 円建債権、株式、短期金融市場におけるオプション取引について、 実践的なルールというよりは、理論的な部分が多く、内容は教科書的。 オプションの歴史から、基本概念、各市場の実践、オプション価格モデルの解説、リスク分析等々、大学の教科書として使えそうな内容である。 もちろん実際の取引にはここまでの知識は必要としない。私自身、この本の内容のほんの少ししか理解できてはいないと思う。 オプションをより深く学びたい人には価値のある本だ。 余談だが、著者は日本銀行金融市場研究会編となっているが、実際に執筆したのは東大と東北大の経済学部卒の若き日銀マン4人。執筆当時は、30代前半が3人、40代前代が1人と、ディリバティブの分野では、日本でも若い人たちの台頭を感じた。
|
|
[ 単行本 ]
|
「ファイナンス」がスラスラわかる本―60分で知ったかぶり! (DO BOOKS)
・安部 徹也
【同文舘出版】
発売日: 2007-03
参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格: 1,575 円(税込)
Amazonポイント: 15 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,000円〜
|
・安部 徹也
|
カスタマー平均評価: 5
「確かに知ったかぶり・・できる!!」 「投資」「企業金融」、2つ理論とももれなくカバーしているので、
入門編としてお薦め。一度で理解できない箇所も取り合えずスルー
して読みきってしまえば、ファイナンスの全体像は掴めると思う。
後輩が質問して先輩がそれに答える、そんな会話を通して学ぶので
難しいファイナンス理論も頭の中で整理しやすい。
また、複雑な計算も、小難しい数値もなし。単純化しているので
数字アレルギーでもとっつき易い。
人に教えるには?・・・そんな視点で文中の「先輩」になりきって
読んでみるのも面白い。
ページの左側にある「用語解説」も簡単明瞭、入門編としてベスト!!
|
|
[ 単行本 ]
|
CFP試験 読んで受かる「合格読本」〈2009年度版 2〉ライフプランニング・リタイアメントプランニング/リスクと保険 (DAI-Xの資格書)
・ダイエックスFP試験対策プロジェクト
【ダイエックス出版】
発売日: 2009-06
参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格: 1,575 円(税込)
Amazonポイント: 15 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,000円〜
|
・ダイエックスFP試験対策プロジェクト
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
クレジット・リスク・モデル―評価モデルの実用化とクレジット・デリバティブへの応用
・楠岡 成雄 ・中川 秀敏 ・青沼 君明
【金融財政事情研究会】
発売日: 2001-06
参考価格: 2,730 円(税込)
販売価格: 2,730 円(税込)
Amazonポイント: 27 pt
( 通常2〜5週間以内に発送 )
中古価格: 999円〜
|
・楠岡 成雄 ・中川 秀敏 ・青沼 君明
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
はじめての 株 入門教室
・大竹 のり子
【ソーテック社】
発売日: 2009-04-04
参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格: 1,575 円(税込)
Amazonポイント: 15 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 999円〜
|
・大竹 のり子
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
プロの英語 ファイナンス(銀行・証券)編 Financial English for Professionals
・林 泰成 ・ダニエル・ドーラン
【日経BP社】
発売日: 2003-11-28
参考価格: 2,940 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 999円〜
|
・林 泰成 ・ダニエル・ドーラン
|
カスタマー平均評価: 4.5
内容は結構ですが、タイトルがちょっと・・・。 ぴかっと光るタイトルに惹かれて読んでみました。米国金融業界の重大事件を自然な表現で簡潔に説明、基本用語の意味と用法を上手に押さえていていい感じでした。個人的にはもう1話くらい追加して欲しいと思いましたが、自習用CD-ROMが付いているのでそれなりにお値打ち感もあります。でも、この内容で「プロの英語」はちょっとはったりかまし過ぎでは?たとえば「今さら聞けない金融英語のABC」とか、もう少し謙虚なタイトルにしても良かったと思います。 金融業界を目指す学生にはちょうど良いのでは 本書はここ数年の国際金融のトピックを読みながら金融業界に関する英語 が学べるというもの。業界内の人間にとっては簡単すぎる内容ではあるが、 投資銀行業務志望の学生や金融業界で働いている方の中でも国際金融業務を志望している人には参考になると思います。トピックの選び方や言葉の解説も見ると実務を知っている人間がきちんと監修しているなという印象を受けました。又添付されている学習ソフトは大変興味深いです。TOEIC 等で使ってみたいかんじ。 社会人のみならず学生の方などにお勧めです いわゆる通常のビジネス英語書よりも、使っている題材や構成が気にいったので購入しました。ゴールドマンやLTCMなど話題性のある会社やテーマなので興味深く読めます。付属のCD-ROMもリスニング教材としての活用もできます。ただ、実際の投資銀行業務などの実務から考えると、必ずしも用語の網羅性が高いというわけではないと思います。従って、あくまでこの本で基本的なことを学習して、後は実務やその他の本で知識をひろげていくことになるかと思います。おそらく外資系金融等への就職等を考えている学生の方などには、仕事内容に興味を持つとっかかりとなりうる、おもしろい本ではないかと思います。 あともう一歩レベルを上げたい人にお勧め メールを英語で書いたり簡単な英語会話はできけど、実務レベルの英語は自信がないという方、話せるつもりだけれどもあやふやな言葉が多い人、などにはお勧めの一品。図が入っていたりするのでこの分野の堅い本に比べると非常にわかりやすく学習しやすいと思う。 金融英語の勉強には最高の一冊 金融英語の勉強を始めたばかりなのですが、巷で出回っている「ビジネス英語」関連の学習書だとやや物足りないし、かといっていきなり英語で専門書というわけにもいかず、なかなか自分の目的にあった金融英語の学習書には出会えませんでした。この本で使われてる英文のストーリーは非常に読みやすく、また図を使った用語の解説も簡潔でわかりやすい。付録CDには英文の音声が収録されているので、リスニングの勉強にもなります。金融用語を勉強するためのソフトもCDに入っているのでこの本一冊で金融英語の基礎がばっちり身につくのではと期待してます。
|
|
[ 単行本 ]
|
金融商品の時価会計論―会計とファイナンスの融合
・吉田 康英
【税務経理協会】
発売日: 1999-10
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 998円〜
|
・吉田 康英
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
コベナンツ・ファイナンス入門―企業活力を高めるこれからの融資慣行
・コベナンツ研究会
【金融財政事情研究会】
発売日: 2005-10
参考価格: 1,890 円(税込)
販売価格: 1,890 円(税込)
Amazonポイント: 18 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 992円〜
|
・コベナンツ研究会
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
地価融解―不動産ファイナンスの光と影
・太田 康夫
【日本経済新聞出版社】
発売日: 2009-01
参考価格: 1,995 円(税込)
販売価格: 1,995 円(税込)
Amazonポイント: 19 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 990円〜
|
・太田 康夫
|
カスタマー平均評価: 3.5
バブル形成過程。 ヴァリュエーションを無視したファイナンス・バブル。
一言で言ってしまえばそれで片付くんですが、本書はバブル形成のプロセスを詳述。
で、気になる今後・・・。やはり?ファンダメンタルズ的に日本の不動産の将来は
そう明るくない・・・人口減少・中国、インドの台頭。そう言う意味では目新しい情報は
なかったかな。
ここ数年の「総括本」という感じです。 金融崩壊の原因が分かる 融資がつかない。不動産が動かない。金融がまったく機能していないため、
不動産価格が暴落。こんな構図が見えてくる。
ファイナンスは経済を支える源という実感が沸いてくる。地価問題では、
「地価はつくられている」と共に金融不況、経済不況の原因が不動産価格、地価にあったことを教えてくれる良本。
|
|